2020-09

スポンサーリンク
カタツムリスニング

カタツムリスニング 9月レビュー

こんにちは。めいです。9月も末で、だいぶ過ごしやすくなってきましたね(●´ω`●)9月も終わりますので、カタツムリスニングのレビューを行いたいと思います( ・`ω・´)カタツムリスニングは、英語をもっと聞き取れるようになりたいめいが、カタツ...
いまさら読書

いまさら読書『スタンド・バイ・ミー』

こんにちは。めいです。きょうは、いまさら読書をお送りします( ・`ω・´)いまさら読書とは?移転してから初めての更新なので、いまさら読書がどういうカテゴリーなのか、あらためてご紹介しようと思います(●´ω`●)私は2020年の目標として「ち...
ブログ

導入したプラグイン⑦AddQuickTag

こんにちは。めいです。きょうも、当ブログに導入したプラグインを紹介していこうと思います( ・`ω・´)AddQuickTagきょう紹介するのは、AddQuickTagというプラグインです。こちらは、HTMLコードを登録しておくと、記事作成中...
ブログ

導入したプラグイン⑥Add Widget After Content

こんにちは。めいです。きょうも、新ブログに導入したプラグインを紹介していきます(●´ω`●)Add Widget After Contentきょう紹介するのは、Add Widget After Contentです。昨日、登録してくれた方に更...
ブログ

導入したプラグイン⑤Push 7

こんにちは。めいです。きょうも、ブログ移転にあたって導入したプラグインの紹介をしていきます(●´ω`●)Push7きょう紹介するのは、Push7というプラグインです。このプラグインを導入すると、登録してくれた方向けに、更新通知を自動で送信す...
ブログ

導入したプラグイン④WP to Twitter

こんにちは。めいです。きょうも、導入したプラグインを紹介していきます(●´ω`●)WP to Twitterきょう紹介するのはWP to Twitterです。このプラグインを使うと、記事更新のお知らせを自動でツイートしてくれます(*゚∀゚)...
ブログ

導入したプラグイン③Rinker

こんにちは。めいです。きょうも、WordPressブログ立ち上げ時に導入したプラグインを紹介していこうと思います(●´ω`●)Rinkerきょう紹介するのはRinkerです。おやこそだてというサイトを運営されているやよいさんが作成されたプラ...
ブログ

導入したプラグイン②Contact Form 7

こんにちは。めいです。きょうも、WordPress移転にあたって導入したプラグインの紹介をしていこうと思います(●´ω`●)何個かあるので、しばらくこのシリーズが続きますがご了承ください(;´∀`)Contact Form 7きょう紹介する...
ブログ

導入したプラグイン①Google XML Sitemaps

こんにちは。めいです。きょうからは、WordPressでブログを開設するにあたり導入したプラグインを紹介していこうと思います。Google XML Sitemaps最初に導入したのがGoogle XML Sitemapsというプラグインです...
ブログ

ブログを移転してみた感想

こんにちは。めいです。きょうも、WordPress引っ越し体験記を書いていこうと思います(●´ω`●)きょうは、移転を通して感じたことを書いてみようと思います。移転の感想WordPressへの移転を一言でまとめると、「思ってたより簡単にでき...
スポンサーリンク