テープ起こし 【日本語入力システム】ATOKを使ってみた話 こんにちは。めいです。きょうは、久しぶりにテープ起こしの話題です(●´ω`●)皆さんは、日本語入力システム、何を使っていますか( ・`ω・´)?私はずっと、Google日本語入力を使っています。でも、前々からATOKの記者ハンドブック辞書が... 2021.06.17 テープ起こし
テープ起こし 閑散期何する?③仕事道具に習熟しよう こんにちは。めいです。ここ数日、テープ起こし閑散期にやるといいことを提案しています(●´ω`●)きょうは、閑散期にできるテープ起こしスキル向上について書いていこうと思います( ・`ω・´)仕事道具に習熟して効率アップ閑散期に手軽にできるテー... 2021.04.27 テープ起こし
テープ起こし 閑散期何する?②フィードバックの見直し こんにちは。めいです。先日、テープ起こし閑散期にやるといいことの一例として、私が実際にやっている記者ハンドブックのカスタマイズをご紹介しました↓きょうも引き続き、閑散期にやるといいことをご紹介していこうと思います(●´ω`●)フィードバック... 2021.04.26 テープ起こし
テープ起こし 閑散期何する?①記者ハンドブックカスタマイズ こんにちは。めいです。きょうは久しぶりに、テープ起こしに関する記事です( ・`ω・´)閑散期何する?テープ起こし業界では、年末・年度末を過ぎると案件数が減る傾向にあり、いわゆる閑散期に入ります。私が登録している会社では、4、5月は仕事が少な... 2021.04.23 テープ起こし
1人で働く 仕事部屋に投資してブーストしたので自慢させてくれ⑦ボリュームコントローラー こんにちは。めいです。着々と仕事部屋への投資を継続している私です(`・ω・´)きょうも懲りずに自慢しますね(゚∀゚)きょうは、テープ起こしをする方に大変おすすめのグッズとなっています。ちょっとしたものなのですが、あると作業効率がめちゃくちゃ... 2021.03.12 1人で働くテープ起こし
テープ起こし 要約に使えるWord機能紹介します こんにちは。めいです。きょうは、テープ起こしの要約案件に使えるWordの機能をご紹介しようと思います。テープ起こしには、素起こし、ケバ取り、整文の他、要約という仕様もあります。要約は、文字通り要約です(;´∀`)音声の内容を要約したものを提... 2020.11.05 テープ起こし
テープ起こし テープ起こしを始めるのに勉強って必要? こんにちは。めいです。きょうは、テープ起こしを始めるのに勉強は必要なのかについて、私の考えを書いてみようと思います。テープ起こし自体の勉強はしなくてもいい結論から言ってしまうと、私は、テープ起こしを始めるにあたり、テープ起こし自体の勉強はし... 2020.11.03 テープ起こし
テープ起こし テープ起こしの収入を上げるには? こんにちは。めいです。昨日は、テープ起こしってどのくらい稼げるの?というテーマの記事を書きました。きょうは、「どうやったらテープ起こしで稼げるようになるのか」について書いていこうと思います。はじめに昨日もご紹介しましたが、私は、・テープ起こ... 2020.10.22 テープ起こし
テープ起こし テープ起こしってどのくらい稼げるの?【収入の変遷を公開します】 こんにちは。めいです。きょうは、テープ起こしについてです。テープ起こしをやってみようかなと思っている方にとって、一番気になるのは収入ではないかなと思います。きょうはそんな方向けに、私の収入の変遷を公開しつつ、テープ起こしでどのくらい稼げるも... 2020.10.21 テープ起こし
テープ起こし 【初心者におすすめ】テープ起こしという仕事の始め方 こんにちは。めいです。きょうは、初心者におすすめのテープ起こしの始め方について書いていこうと思います( ・`ω・´)「仕事としてテープ起こしを始めたいけど、何からやったらいいのか分からない」という方向けに、テープ起こしという仕事をどうやって... 2020.10.14 テープ起こし