2021-01

スポンサーリンク
カタツムリスニング

カタツムリスニング 1月レビュー

こんにちは。めいです。皆さん、月末恒例カタツムリスニングのレビューのコーナーがやってまいりました( ・`ω・´)そうです。2021年も12分の1が終了しました( ゚д゚ )!!速いねえ( ; ˘ω˘)昨年に引き続き、今年もこつこつと取り組ん...
世界史

【2021年の目標②】世界史の学習計画を立てたのでまとめておきます

こんにちは。めいです。年始に、今年の目標②として、世界史を勉強することを宣言しました。この1カ月は準備期間として教材を選定し、学習計画を立てていました。一応、大まかなものはできたので、ここでまとめておこうと思います( ・`ω・´)めいちゃん...
生活

中古住宅改良日記②充電スタンドをDIYしました

こんにちは。めいです。先日、中古住宅を購入し、より住みやすくなるように少しずつカスタマイズしています(●´ω`●)昨日は、ガレージ床コンクリートを耐油塗装した話を書きました( ・`ω・´)きょうは、充電スタンドを作った話を書いていこうと思い...
生活

中古住宅改良日記①ガレージ床コンクリートを耐油塗装しました

こんにちは。めいです。少し前に中古住宅を購入して引っ越しました( ・`ω・´)荷解きも落ち着き、中古住宅のカスタマイズを始めたので、その様子をお届けしていこうと思います(*゚∀゚)1回目のきょうは、ガレージを耐油塗装したので、そのときの様子...
いまさら読書

いまさら読書『わたしを離さないで』

こんにちは。めいです。きょうは、いまさら読書をお送りします( ・`ω・´)「いまさら読書って何?」という方は、こちらの初回の記事をご覧ください(●´ω`●)↓きょう取り上げるのはこちら↓カズオ・イシグロの『わたしを離さないで』です。カズオ・...
1人で働く

eLTAXで固定資産税(償却資産)を電子申告する方法④書類の作成・電子署名・申告

こんにちは。めいです。3日前から、eLTAXで固定資産税(償却資産)を電子申告する方法について解説しています( ・`ω・´)きょうはついに最終日(*゚∀゚)いよいよ④書類の作成・電子署名・送信について説明していきます。事前準備利用届出PCd...
1人で働く

eLTAXで固定資産税(償却資産)を電子申告する方法③PCdesk(DL版)の準備

こんにちは。めいです。一昨日から、eLTAXで固定資産税(償却資産)を電子申告する方法について解説しています( ・`ω・´)三日目のきょうは、③PCdesk(WEB版)の準備について説明していきますね(●´ω`●) 事前準備利用届出PCde...
1人で働く

eLTAXで固定資産税(償却資産)を電子申告する方法②利用届出

こんにちは。めいです。昨日から、eLTAXで固定資産税(償却資産)を電子申告する方法を解説しています。2日目のきょうは、②の利用届出について説明します。 事前準備利用届出  ←きょうはこれPCdesk(DL版)の準備書類の作成・電子署名・送...
1人で働く

eLTAXで固定資産税(償却資産)を電子申告する方法①必要な道具の確認と事前準備

こんにちは。めいです。eLTAXを使って固定資産税(償却資産)の電子申告をしたので、きょうからは、その方法をご紹介しようと思います。初めてやったのですが、結構手間取りました(^_^;)そこで、この記事では、eLTAXを使って、初めて固定資産...
生活

【iPad活用法】引っ越しに役立つiPadの機能と使い方紹介します②【マップ&スクリーンショット】

こんにちは。めいです。先日、引っ越しに役立つiPadの機能と使い方についてご紹介しました。きょうは続編です( ・`ω・´)引っ越し自体は完了したのですが、引っ越した後にも役に立った機能があったので、ご紹介しようと思います(●´ω`●)引っ越...
スポンサーリンク