こんにちは。めいです。
私は、2021年の目標①として手帳を使い倒すことを掲げました。
4月が終わり、4月が始まりましたので、4月の手帳振り返りと5月の目標設定をしようと思います( ・`ω・´)
今年の手帳はジブン手帳DAYs miniを使っていますので、気になる方はこちらの記事もどうぞ↓
また、手帳の書き方についてもまとめていますので、併せてどうぞ(●´ω`●)
4月の振り返り
それでは、4月を振り返っていきましょう(●´ω`●)
成果①振り返りの曜日を固定するのは効果あり
先月は、手帳の振り返りをする曜日がまちまちでうまくいきませんでした。
そこで、今月は、手帳の振り返りをする日を日曜日に固定しました。
このやり方、私には効果てきめんでした(*゚∀゚)
今月は、きちんと毎週振り返りをすることができました(*´ω`*)
日曜日に固定をしてはいるものの、絶対日曜日にやるというわけでもありません(^_^;)
日曜日に予定があるときは土曜日にやっておくかーとか、月曜日にやるようにしようとか、割とフレキシブルです。
ただ、こういうふうに柔軟なことができるのも、「日曜日にやる」と決めているからかなと思います( ・`ω・´)
スケジューリングの目安ができたというのが大きいのかなと思います。
今後もこの形で毎週の振り返りを行っていこうと思います(●´ω`●)
成果②手帳を開いておくのも効果あり
先月は、予定を立てるだけ立てて確認しないので、結局時間を無駄にしてしまっていることがあったことを反省していました。
今月は、100均でいい感じの手帳スタンドも手に入れ↓
仕事机の上に開いた状態で置いておくようにしてみました( ・`ω・´)
これが(・∀・)イイ!!
やっぱり目に入ると意識が変わりますね( ˘ω˘)
スマホを触ってしまったり、他のことに気を取られてしまったりするより先に、一番に予定が目に入ると全然違います(*゚∀゚)
スタンドを使って机の上に広げて置いた上で、スマホなどは机の上に出さないようにすると、より効果が上がるのではないかと思いました(●´ω`●)
それにしても、ダイソーで発見した手帳スダンド、100円でこんなにいい働きをしてくれるとは。
よい買い物をしました。満足満足(*´ω`*)
気付き①付箋をどうにかしたい
続いて今月気付いたことですが、1点目は付箋の取り扱いです。
今、私の手帳はこんな状態になっています↓

その月の目標を忘れないように、付箋に書いて貼っておき、毎日貼り替えていますし、Todoも付箋に書いて貼っておき、毎日貼り替えています(;´∀`)
ちなみにこれは、あつ森のイースターイベントのレシピの一覧ですね(^_^;)
さらにここに予定と実績も書くので、実際はもっとごちゃごちゃです(´・ω・`)
もうね、毎日貼り替えるの面倒過ぎ(; ・`ω・´)
毎日貼り替えるっていうこと自体も面倒だし、複数枚を一枚一枚貼り替えるっていうのも面倒(;´Д`)
これはぜひともどうにかしたい( ; ˘ω˘)
何かしら方法を考えようと思います。
気付き②夜の時間がやっぱり気になる
気付いたことの2点目は、夜の時間の記録についてです。
夜というか、仕事が終わった後の時間の記録ですね。
これまで、仕事が終わった後の時間については、どんなことをしたか、どう過ごしたかということは記録してきていませんでした(・ω・)
でもねー、結構な時間を無駄に過ごしている気がしてきたんですよね(; ・`ω・´)
もちろん、仕事をしようと思っているわけではありません。
仕事は9時17時くらいで十分なんで(;´∀`)
気になっているのは、「余暇としてもその時間の過ごし方どうなん(^_^;)?」という時間の過ごし方をしてしまっている気がするからなんです(;´Д`)
例えば、あつ森をやるなり読書をするなり、余暇としてもっと有意義なこと、好ましいことがあるだろうに、ひたすらYouTube見ちゃったり…って感じです(-_-;)
できれば、心が苦しくならない程度、楽しいなと思える程度でいいから有意義なことに使いたいと思うのです(´・ω・`)
ライフログアプリで夜の時間を記録してみよう
そんなこんなで思いついたのが、夜の時間帯をどう過ごしたかをライフログアプリで記録してみることです( ・`ω・´)
まずはどう時間を過ごしているかを把握してみることから始めようかなと思いまして(*´ω`*)
「じゃあ夜の時間のこともジブン手帳に書けば?」と思われるかもしれないんですが、ライフログアプリにしようと思ったのには理由があります。
まず、オフ時間に手帳を出したり、書いたりするのがめんどい(;´∀`)
私の中でジブン手帳は業務日誌的な位置づけでもあるので、それをオフ時間に出して書くってちょっと気持ちが苦しいんですよね(´・ω・`)
そして、手帳を書いているところを旦那に見られるのが何となく恥ずかしい(^_^;)
別にやばいことを書いているわけではないので見られても問題がないはずなのですが、何だか恥ずかしいんですよね(-ω-;)
あと、手帳を書いているのが珍しいのか注意を引いてしまい、近寄ってきちゃったりするんですよね(;´∀`)
その点、いつでも手元にあるスマホだったら、ゲームのついでに記録も付けられますし、自然にいじれるので旦那の注意を引くこともありません(*゚∀゚)
ということで、夜の時間の記録については、ライフログアプリを使ってみることにしました(*´ω`*)
5月の目標
以上をまとめますと、5月の目標は以下のとおりです↓
- 付箋をどうにかする
- ライフログアプリを探す・使う
ライフログアプリはまだ見つけてもいないので、探すところからやろうと思います(;´∀`)
見つけ次第、夜の時間の記録をスタートしますね(●´ω`●)
おわりに
きょうは、ジブン手帳の4月の振り返りと5月の目標について書きました。
4月も終わり、ジブン手帳DAYs1冊目の残りもだいぶ薄くなりました(;´∀`)
1年の3分の1が終わったというのをこんなに意識したのは初めてかもしれません( ; ˘ω˘)
残り3分の1も有意義に過ごせるよう、頑張り過ぎずに頑張っていこうと思います( ・`ω・´)
コメント
ランキングからきました。こんにちは。
本当に1ヵ月って早いですね。
きちんと振り返りをされて、尊敬します。
あっという間ですよね(;´∀`)
ブログに書かなきゃー!と思うと、強制的に振り返りするようになりました(^_^;)