生活 Apple Pencilケースを自作した話 こんにちは。めいです。きょうは、Apple Pencilケースを自作した話について書こうと思います(●´ω`●)Apple Pencilケースを探して世界史の勉強にディクテーションにと、酷使されている私のiPadとApple Pencil。... 2021.05.25 生活
生活 Neboの公開ノートをダウンロードする方法 こんにちは。めいです。私は、ディクテーションや世界史の勉強で、iPadを電子ノートとして活用しています。電子ノートアプリとしてはNeboを使っており↓Neboの機能を利用して、世界史で勉強したことをまとめたノートを公開しています。昨日は、N... 2021.04.15 生活
生活 Neboで作成したノートを公開・共有する方法 こんにちは。めいです。私は、ディクテーションや世界史の勉強で、iPadを電子ノートとして活用しています。電子ノートアプリとしてはNeboを使っており↓Neboの機能を利用して、世界史で勉強したことをまとめたノートを公開しています。上記の記事... 2021.04.14 生活
生活 電子ノートアプリNeboがパワーアップしたので新機能を紹介します こんにちは。めいです。私は、昨年末にiPadとApple Pencilを入手してから、iPadを電子ノートとして使い倒しています。電子ノートアプリとしてはNeboというアプリを愛用しているのですが、このNeboちゃん、3月2日のアップデート... 2021.03.25 生活
生活 【iPad活用法】引っ越しに役立つiPadの機能と使い方紹介します②【マップ&スクリーンショット】 こんにちは。めいです。先日、引っ越しに役立つiPadの機能と使い方についてご紹介しました。きょうは続編です( ・`ω・´)引っ越し自体は完了したのですが、引っ越した後にも役に立った機能があったので、ご紹介しようと思います(●´ω`●)引っ越... 2021.01.18 生活
生活 【iPad活用法】引越しに役立つiPadの機能と使い方紹介します【メモ】 こんにちは。めいです。昨年末にiPadを入手してから、主に電子ノートとして使い倒しています↓そんな私、このたび引っ越すことになりました(●´ω`●)準備に追われているのですが、引越し準備の中でとても役に立った機能があったので、きょうはそれを... 2021.01.08 生活
カタツムリスニング iPadでディクテーション①アプリの準備、書き取り こんにちは。めいです。先日、カタツムリスニングの月末レビューで、「iPadを使ってディクテーションをしている」と書きました。きょうは、iPadを使ったディクテーションのやり方をご紹介しようと思います(●´ω`●)紙に書き取ってやるよりも数千... 2021.01.06 カタツムリスニング
生活 iPadの便利機能紹介します【画面録画】 こんにちは。めいです。ここ数日、iPadについていろいろと紹介してきました(●´ω`●)何を隠そう私、今回のiPadの購入で、齢31にしてやっとApple製品デビューしたんですね(;´∀`)初めてApple製品を使ってみて、これは便利だなと... 2020.12.25 生活
生活 【iPadと】スタバでブログ書いてみた【出かけよう】 こんにちは。めいです。ここ数日、iPadに関する記事ばかり書いています(;´∀`)きょうは、iPadと周辺機器を使ってスタバでブログを書いてみた話を書こうと思います( ・`ω・´)カフェでiPadを使う方だけではなく、iPadを家や職場以外... 2020.12.24 生活
生活 【課金必至】便利なiPadアクセサリー紹介します③Apple Pencil周辺機器 こんにちは。めいです。一昨日から、便利なiPadアクセサリーをご紹介しています。私はiPadを電子ノートとして利用しているので、同じような使い方をする人にとって役立つ商品をご紹介できるのではないかと思っています( ・`ω・´)Apple P... 2020.12.23 生活