こんにちは。めいです。
ちょっとここ数日寒過ぎやしませんか(´・ω・`)?
家から出たくなくなりますね。
あ、元から全然外に出てないんだった(;´∀`)
さてさて、今月もやってまいりました。1人で働く在宅ワーカーのお昼の味方、ズボランチのコーナーです( ・`ω・´)
きょうは調理器具の紹介をしますねー(●´ω`●)
evercook
きょう紹介するのは、evercook(エバークック)という調理器具シリーズです。
基本的なフライパンの他、片手鍋、両手鍋、卵焼き器等を取りそろえています。
IH対応のものとガス火専用のものがありますよ(*´ω`*)
取っ手が着脱式になっているタイプのセットもあります(*゚∀゚)
このevercook、フライパンとしてはちょっとお高めなのですが、ズボラにめちゃくちゃおすすめなんです( ・`ω・´)
おすすめの理由をこれから解説していきますね(*´ω`*)
おすすめポイント①全然こびりつかない
まずすごいのが、全然こびりつかないことです。
本当に、全然、こびりつきません(; ・`ω・´)
文章では伝えきれないのでぜひ使ってみて体感してほしいのですが、1年以上使っている現在でも、油を使わずにきれいな炒り卵ができるくらいなんですよ(*゚∀゚)!
独自のアンカー加工を施してあるそうで、こびりつきにくい上に、フッ素加工が長持ちするのだそうです。
普通のフッ素加工のフライパンとは明らかに耐久性が違います(*´ω`*)
汚れが付かなければ洗うのも楽ちんということで、ズボラにぴったりなんですよ(●´ω`●)
おすすめポイント②汚れが取れやすい
どれだけ汚れがつきにくくても、全く付かないわけではありません(;´∀`)
しかし、evercookがすごいのは、付いてしまった汚れも取れやすいという点です( ・`ω・´)
これについては実際に見ていただきましょう(*゚∀゚)
こちら、この間ぶんぶんチョッパーでトマトソースを作った後のevercookです↓

結構な汚さですよね(;´∀`)
近くでよく見るとこんな感じで↓

焦げてますね(´・ω・`)
ところがどっこい、このevercookにお湯を入れてしばらく置き、軽くこすると・・・↓

すごくないですか、これ(*゚∀゚)!!
劇的ビフォーアフターですよね( ˘ω˘)
お湯でこれだけ落ちるので、あとは洗剤でしっかり洗えばぴっかぴかです(*´ω`*)
そもそも汚れが付きにくい上に、付いた汚れも落ちやすい。
ズボラには至れり尽くせりの調理器具となっております(●´ω`●)
おわりに
きょうは、ズボランチとしてevercookをご紹介しました。
片付けが楽になると料理もやる気が出ますよね(●´ω`●)
おうちにいる時間も長くなっているきょうこの頃ですので、この機会に調理器具をアップグレードするのもいいかもしれません(*゚∀゚)
evercookのコーティングを長持ちさせるためには、シリコン製など、柔らかい素材の調理器具を併用するのがおすすめです(*´ω`*)
無印良品のシリコーン調理スプーンは、柔らかい上に使いやすくておすすめなので、よければご一緒にどうぞ↓
コメント